Home > Archives > 2010-08-13
2010-08-13
Windows XP で自動ログオンする方法
PCの自動起動関係の備忘録、その2。レジストリをいじったりするので、やるなら自己責任で。まぁなんとゆーか、ぶっちゃけこれなワケだが。
(1) スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→regedit
(2) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogonを見る
(3) DefaultUserNameのキーの値にユーザー名を入力
(4) DefaultPasswordのキーを作り、値にパスワードを入力
(5) AutoAdminLogonのキーを作り、値に1を入力
(6) レジストリエディタを終了
このままだと、他のユーザーがログオンするとDefaulUserNameが上書きされて困るので、C:\DefaultUserName.iniとか適当な名前のファイルを作って、下記のように記述する。最後の####は、ログオンするユーザー名ね。
\Registry\Machinel
Software
Microsoft
Windows NT
CurrentVersion
Winlogon
DefaultUserName = REG_SZ ####
次に、右クリック→新規作成→ショットカットから
『項目の場所』に以下を記述して次へ
regini.exe C:\DefaultUserName.ini
『ショートカットの名前』にSolidUserNameとか任意の名前を記述してOK
最後に作成したショートカットをスタートアップに登録して終了。
これで、Windows XPに自動ログオンすることになったワケだが、このままではセキュリティー的に不安なので次の記事に続く。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2010-08-13
- Search
- Feeds
- Meta