- 2008-10-15 (水) 22:26
- WordPress MU | サイト管理 | プラグイン
WP-SlimStat-Ex ver.2.1.2を日本語化してみた記録はこちら
Wp-SlimStat-Ex ver.1.606からWp-SlimStat-Ex ver.2.000にUpdateして、ついでに日本語化ファイルも更新してみた記録。
【インストール】
(1) WP-SlimStat-Exを作者のサイトからダウンロード
wp-slimstat-ex-plugin.zip
wp-slimstat-ex-pins.zip
(2) pluginファイルとpinsファイルをアップロード
wp-slimstat-ex-plugin.zipを展開して、wp-slimstat-exのフォルダごと/plugin/にアップロード。
wp-slimstat-ex-pins.zipを展開して、中身を/wp-slimstat-ex/pins/にアップロード。
今回は旧バージョンをリネームしてから、新バージョンをアップロードし、動作確認の後に旧バージョンを削除した。
【日本語化】
WP-SlimStat-Ex ver.1.606の日本語化は、以前に自力でやっていたが、ver.2.000で若干の変更があったようなので、日本語化ファイルも更新した。
旧版の日本語化ファイルはこちら
(3) 日本語化ファイルをにアップロード
slimstat-admin-ja.moを/wp-slimstat-ex/lang/にアップロード。
wp-slimstat-ex-ja.moを/wp-slimstat-ex/lang/にアップロード。
「ja」のところは、自分の環境に合わせて適宜変更すること(ja_UTFとか)。
【IPTCの設定】
ついでに、アクセス元の位置を取得するIPTCの設定。以前はcsvファイルをMysqlに取り込んでいたが、バイナリファイルを直接置いておけるようになった。何やら、こっちのほうが良いようなことが書いてあるので、こちらを採用。
(4) GeoIP.datをmaxmindからダウンロード
GeoIP.dat.gz
(5) GeoIP.datをアップロード
GeoIPl.datを/wp-slimstat-ex/lib/geoip/にアップロード。
【データベースの更新】
(6) データベースの更新(Updateのときのみ)
プラグインを有効にすると、「WP-SlimStat-Exを更新する必要があります」と言われるので、そこのリンクから更新作業をする。指示に従ってボタンを押していけば、簡単にできる。WordPress MUの場合には、各ブログで実施する必要がある。
- Newer: 燃える朝焼け
- Older: 類は友に呼ばれたのか
Comments:8
- dean 09-01-15 (木) 16:21
-
はじめまして。
過去記事への投稿で恐縮です。
少し教えていただけないでしょうか?
私は今グーグルでアクセス解析をしていますが、携帯電話からのアクセスが区別できません。
このWP-SlimStat-Exは携帯電話からのアクセスも加算したり、区別できたりするのでしょうか? - ヨウメイ 09-01-18 (日) 23:36
-
> dean さま
WP-SlimStat-Exは、携帯電話からのアクセスも加算され、
ブラウザを見れば、おおむね区別できるものと思われます。
(DocomoとかKDDI mobileとか出ます) - dean 09-01-19 (月) 13:35
-
ヨウメイ 様
お返事ありがとうございます。
WP-SlimStat-Exはを調べて試してみます。
携帯アクセスも加算出来る事が一番いいですね。 - yabuemon 09-06-08 (月) 15:15
-
恐縮ですが、こちらに質問してもよろしいでしょうか。
【日本語化】
WP-SlimStat-Ex ver.1.606の日本語化は、以前に自力でやっていたが、ver.2.000で若干の変更があったようなので、日本語化ファイルも更新した。の後の wp-slimstat-ex-ja_utf.zipファイルをダウンロードしようと思い、クリックするのですが、
「だうんろーどに失敗しました。あなたのユーザーアージェント(bot)は、このファイルをダウンロードすることができません。」と表示されます。
これはどのようにすれば解決できるのでしょうか。
お手数ですが、ご教授いただけると幸いです。 - ヨウメイ 09-06-08 (月) 23:05
-
> yabuemon さま
そちらのUser Agentがロボットとして識別されているようです。
何か、特殊なシステムやブラウザをお使いではありませんか?
もしくは、特別にブロクシを噛ませたりはしていませんか? - yabuemon 09-06-12 (金) 10:51
-
ヨウメイ様
ありがとうございます。
ためしに違うPCからやってみたら無事ダウンロードできました。
ありがとうございました、そしてお手数をおかけしました。 - ken 10-01-05 (火) 10:55
-
日本語化ファイルの公開ありがとうございます。
WP-SlimStat-Ex v2.1がリリースされており、若干変更があり日本語化対応ができていないところがあります。お時間がありましたら公開をお願い致しますm(__)m
- ヨウメイ 10-01-05 (火) 23:17
-
> kenさん
バージョンアップの情報をありがとうございます。
自分のサイトもバージョンアップしてみました。
日本語化ファイルも近いうちに更新して公開します。
Trackbacks:16
- Trackback URL for this entry
- http://yonyon-blog.net/youmei/2008/10/15/wp-slimstat-ex%e3%82%92ver2000%e3%81%abupdate%e3%81%97%e3%81%a6%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e5%8c%96%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- WP-SlimStat-Exをver.2.000にUpdateして日本語化してみた from サイト管理者のよんよん日記
- pingback from ゆめのあとさき » Blog Archive » Bookmarks for 2008-10-17 08-10-25 (土) 22:04
-
[…] WP-SlimStat-Exをver.2.000にUpdateして日本語化してみた – サイト管理者のよんよ
- pingback from WordPress アクセス解析プラグイン Wp-SlimStat-Ex導入 | WordPressとPHPの勉強中 08-10-31 (金) 11:19
-
[…] 2.日本語化ファイルをサイト管理者のよんよん日記からダウンロードして解答。 […]
- pingback from リネリアぶろぐ » 携帯でも見れるようにしてみた 08-11-08 (土) 4:19
-
[…] ちなみに、設置はよんよんブログ様を参考にしました。 […]
- pingback from Wordpress Plugin アクセス解析 WP-SlimStat-Ex2.0(日本語) - なおろぐ 08-11-21 (金) 1:36
-
[…] WP-SlimStat-Ex ヨウメイさんのよんよんな日々 WP-SlimStat-Exをver.2.000にUpdateして日本語化してみた […]
- pingback from Wordpress Plugin WP-SlimStat-Exを設置してみた。 - なおろぐ Wordpressの設置やカスタマイズ集 08-11-26 (水) 21:16
-
[…] WP-SlimStat-Ex ヨウメイさんのよんよんな日々 WP-SlimStat-Exをver.2.000にUpdateして日本語化してみた […]
- pingback from WordPressにアクセス解析Wp-SlimStat-Exを導入 | CASTAGE BLOG 08-12-09 (火) 17:30
-
[…] それぞれアップロードする。 4. ヨウメイさんのよんよんな日々さんにある日本語化ファイルさんを落としてくる。 5. […]
- pingback from Google Analytics だけじゃもの足りないのでWordPress Plugin WP-SlimStat-Exを導入してみた : Web屋に復帰した人間のリハビリ日記 09-01-15 (木) 2:33
-
[…] WP-SlimStat-Exをver.2.000にUpdateして日本語化してみた – サイト管理者のよんよ
- pingback from WordPress用アクセス解析プラグイン「WP-SlimStat-EX」 - あれこれWordPress 09-03-07 (土) 18:46
-
[…] 1,「WP-SlimStat-EX 日本語化ファイル」をダウンロード 2,解凍したwp-slimstat-ex-ja_utfフォルダ内の「slimstat-admin-ja.mo」ファイルと「wp-slimstat-ex-ja.mo」ファイルを /wp-content/plugins/wp-slimstat-ex/lang/へアップロード これでWP-SlimStat-EXの日本語化は完了です。 […]
- pingback from Wp slimstat Ex Ver2.0を導入 | JiroBlog 09-04-04 (土) 18:52
-
[…] 日本語化はサイト管理者のよんよん日記のサイトのここからダウンロードできます。 […]
- trackback from あれこれWordPress 09-04-21 (火) 19:12
-
WordPress用アクセス解析プラグイン「WP-SlimStat-EX」…
「WP-SlimStat-EX」はWordPress用の高機能アクセス解析プラグインです。
Ajaxを使用しており、アクセス解析画面が見やすくなってます。
ダウンロードとインストール方法
1,「WP-SlimStat-EX」….. - pingback from そのぐら。 - WPMU-プラグインあれこれ 09-05-28 (木) 17:39
-
[…] 参考にしたのはコチラ あと、mu-pluginフォルダに「wpmu-signup-captcha」が入ってるんだが……。 […]
- pingback from アクセス解析 « UNIPHIC-Design 09-07-30 (木) 23:20
-
[…] WP-SlimStat-EXを日本語化する ——————————————————————– (1)「WP-SlimStat-EX 日本語化ファイル」をダウンロード。 […]
- pingback from つかずはなれず - 09-08-09 (日) 3:20
-
[…] slimstat-exを使うに当たって日本語化をサイト管理者のよんよん日記さんにて 参考、日本語化ファイルをいただきました。 ありがとうございます。 […]
- pingback from ブログいじりが楽しい - なかのさんち 09-10-03 (土) 14:49
-
[…] WP-SlimStat-Exをver.2.000にUpdateして日本語化してみた を頼りにWP-SlimStat-Ex […]
- pingback from ガードブロッキング的ブログ - WP2.8ではstattraqは使えないみたい 11-03-16 (水) 23:18
-
[…] slimstat-exを使うに当たって日本語化をサイト管理者のよんよん日記さんにて 参考、日本語化ファイルをいただきました。 ありがとうございます。 […]
- pingback from つかずはなれず - WP2.8ではstattraqは使えないみたい 13-04-08 (月) 18:05
-
[…] slimstat-exを使うに当たって日本語化をサイト管理者のよんよん日記さんにて 参考、日本語化ファイルをいただきました。 ありがとうございます。 […]