- 2008-03-22 (土) 23:40
- WordPress MU | サイト管理
昨日、このブログに初めてニコ動のフレーム(?)を貼り付けようとしたら、なぜか上手くいかない。ぐぐってみると、プラグインを公開しているサイトを発見! すばらしい!
このサイトによると、
ビジュアルリッチエディタがOnになってると、iframeを用いたニコニコ動画へのリンク(埋め込みタグ)を
ペーストした場合にタグが壊れてしまいます。
と、いうことらしい。
なるほど。iframeはダメなのか。ちなみに、このプラグインはiframeを使わずに同じものを表示するものらしい。早速、使わせて頂くことに(感謝!)。WordPressMUでも問題なく動きそう。・・・だが、レイアウトが崩れる!
どうやら、wp.vicuna のテーマのスタイルシートと干渉するらしい。スタイルシートってよくわからんのだよなー。勉強しないとなおせないっぽい。とりあえず、応急処置として、プラグイン本体のphpをいじるという強硬手段にw centerタグ埋めたり、strongタグの内側にfontタグで色指定したりw←ひどい
あと、スタイルシートのほうもfloatの指定変えたり、width変えたり。自分でも、もはや何をいじったのか不明。バージョンあがったらどうしようwww
と、いうわけど、一見何気ないように見える昨日の記事、うpするのに小一時間ぐらいかかったのでした。ふぅ。
【2008.04.12 追記】
ContentExの導入によりニコニコ動画(iframe)が普通に貼り付けられるようになったので、nicolinkプラグインの運用は終了しました。
- Newer: WordPress MU でのファイルのアップロード
- Older: absorb
Comments:2
- 未羽 08-03-23 (日) 11:23
-
『出来たー♪』
って、自慢してたのに、そんなデンジャラスな改造だったのΣ(゚∀゚;) - ヨウメイ 08-03-25 (火) 0:07
-
だって、スタイルシートよくわかんないんだもーん。
Trackbacks:1
- Trackback URL for this entry
- http://yonyon-blog.net/youmei/2008/03/22/wordpress-%e3%81%ab%e3%83%8b%e3%82%b3%e3%83%8b%e3%82%b3%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%82%92%e8%b2%bc%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91%e3%82%8b%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- ニコニコ動画を貼り付けるプラグインを導入 from サイト管理者のよんよん日記
- pingback from ponnao-clip(wp版) - 09-07-08 (水) 12:43
-
[…] […]